麺匠 中うえ 橋本店@橋本市
★★★★☆ 3.7
和歌山市からUターンして朝寄った夢風さんに行くも12時到着も既に受付終了でした😧アサカラナラブベキデシタ
せっかく和歌山まで来たので道沿いでもう一軒。
お久しぶりの中うえさんへ!
1年3ヶ月ぶりですわ😛ブログシラベ
13時前に到着はまさかの10組20人待ち😧マジカヨ!
眠気MAXなので車で目を閉じたらマジ落ちして危うく寝過ごすところでした😴
寝て60分程で入店し券売機チェック👀
限定がカラシビ🔥🙄ムムム
ブログで過去を見ると、つけ麺→醤油→塩と来てるので、ここは素直に元に戻り『淡麗つけ麺 1000円』をプッシュ👍️
今時1000円のつけ麺とか安すぎますね~✨
まだ、寝起きの頭を水で起こしつつ待ちます。
配膳!
あらためて見るとコレ1000円は凄いね🙏
まずは昆布水をペロリ👅
程よい粘度で昆布の風味もしっかりと有りますね。
麺をそのまま啜りますが平打ち太めでチョッと短く感じる麺はタピオカ粉の効果なのか程よく弾力あって美味しい🙂
何よりトリュフ塩をかけるとズルいくらい美味い!
これはズルズル!ズルズル!!と塩&昆布水でいけちゃいますね!!
つけ汁は鶏魚貝と書いてあるけど、魚が前に感じますが、それより旨辛酸で柑橘の風味が強くて玉葱も入ってて甘い!
個人的には柑橘(柚子かな?)は無くても良いかも?🙄ニガテデス
麺に色々な味が絡んできて、昆布水をまとってても少し辛く感じるので、つける量は調整です!
少し先に昆布水をつけ汁に入れてマロヤカにしてズルズル食べ進めます。
寝起きのボケボケ状態ですが、ペロリと麺が無くなりました。
〆の昆布水割りも、柑橘の刺激にも口が慣れて美味しくいただきました。
中うえの店主、奥さまの接客はいつもしっかりとされてて気持ちよいです。
ご馳走さまでした🙏












★★★★☆ 3.7
和歌山市からUターンして朝寄った夢風さんに行くも12時到着も既に受付終了でした😧アサカラナラブベキデシタ
せっかく和歌山まで来たので道沿いでもう一軒。
お久しぶりの中うえさんへ!
1年3ヶ月ぶりですわ😛ブログシラベ
13時前に到着はまさかの10組20人待ち😧マジカヨ!
眠気MAXなので車で目を閉じたらマジ落ちして危うく寝過ごすところでした😴
寝て60分程で入店し券売機チェック👀
限定がカラシビ🔥🙄ムムム
ブログで過去を見ると、つけ麺→醤油→塩と来てるので、ここは素直に元に戻り『淡麗つけ麺 1000円』をプッシュ👍️
今時1000円のつけ麺とか安すぎますね~✨
まだ、寝起きの頭を水で起こしつつ待ちます。
配膳!
あらためて見るとコレ1000円は凄いね🙏
まずは昆布水をペロリ👅
程よい粘度で昆布の風味もしっかりと有りますね。
麺をそのまま啜りますが平打ち太めでチョッと短く感じる麺はタピオカ粉の効果なのか程よく弾力あって美味しい🙂
何よりトリュフ塩をかけるとズルいくらい美味い!
これはズルズル!ズルズル!!と塩&昆布水でいけちゃいますね!!
つけ汁は鶏魚貝と書いてあるけど、魚が前に感じますが、それより旨辛酸で柑橘の風味が強くて玉葱も入ってて甘い!
個人的には柑橘(柚子かな?)は無くても良いかも?🙄ニガテデス
麺に色々な味が絡んできて、昆布水をまとってても少し辛く感じるので、つける量は調整です!
少し先に昆布水をつけ汁に入れてマロヤカにしてズルズル食べ進めます。
寝起きのボケボケ状態ですが、ペロリと麺が無くなりました。
〆の昆布水割りも、柑橘の刺激にも口が慣れて美味しくいただきました。
中うえの店主、奥さまの接客はいつもしっかりとされてて気持ちよいです。
ご馳走さまでした🙏











