三つ由@千葉県松戸市
★★★★☆ 3.8
2日目です🍜
いよいよ目的の地への日。
と言うことで、朝から寄り道したら、目の前の人で、売り切れてました🤣メインキエル
ま、個人的には残念なような安心したような複雑な感情ですが、松戸市にはまだまだ目的地多いので、朝からパンの聖地『ツオップ』のパンの種類に目を奪われ、その後向かうは、こちらも伝説の名店です😎
🍜らめくら遠足~千葉のあのお店編~ 5軒目
こちらのお店は、東京でメチャクチャ人気でした「ajito ism」さんが千葉県で新しく始められたお店です。
たまに懐かしいメニューも出てるような感じですが、東京の頃の創作系からシンプルな中華そばへ舵をきられた感じですね🤔
定刻30分前から人が集まり始めて、10分前に浅草開化楼の麺が届いておりました。
待ってる間、外に出汁カレーの薫りがプンプンして誘惑がヤバい🤤ジュルルル
定刻少し前にオープン。
本日はメニューから筆頭の『三つ由の中華そば 980円』を選択。
悩みながら『うずらの卵3個 100円』も注文。
配膳!
なるほど💡
ビジュアルから中華そば感を漂わせていますね。
まずはスープをゴクリ。
甘い鶏油が表面にあり、鶏の旨味がしっかりと感じられるスープは魚介もまざりとてもクリアで飲みやすい。
全方位的に好かれるスープです❤️
麺は少し太めな平打ち麺。
ツルモチ食感でスッキリスープとツルモチ麺で、ズルズル啜れます。
メンマやネギも細かく刻んであり麺に絡めて食べると食感混ざって良い感じ。
後半は卓上のしょうがをスープに投入!
うわっ!
締まってメチャクチャ美味しいですね。
これは早めの投入も有りやったかも😛
最後の最後のスープは完全にアサリ。
姿は無いけどアサリを感じれました。
美味しかったです🙏
店を出ると外待ち14名💦
凄いですね~😀
やはりセンスのいい人は何をしても素晴らしい!











★★★★☆ 3.8
2日目です🍜
いよいよ目的の地への日。
と言うことで、朝から寄り道したら、目の前の人で、売り切れてました🤣メインキエル
ま、個人的には残念なような安心したような複雑な感情ですが、松戸市にはまだまだ目的地多いので、朝からパンの聖地『ツオップ』のパンの種類に目を奪われ、その後向かうは、こちらも伝説の名店です😎
🍜らめくら遠足~千葉のあのお店編~ 5軒目
こちらのお店は、東京でメチャクチャ人気でした「ajito ism」さんが千葉県で新しく始められたお店です。
たまに懐かしいメニューも出てるような感じですが、東京の頃の創作系からシンプルな中華そばへ舵をきられた感じですね🤔
定刻30分前から人が集まり始めて、10分前に浅草開化楼の麺が届いておりました。
待ってる間、外に出汁カレーの薫りがプンプンして誘惑がヤバい🤤ジュルルル
定刻少し前にオープン。
本日はメニューから筆頭の『三つ由の中華そば 980円』を選択。
悩みながら『うずらの卵3個 100円』も注文。
配膳!
なるほど💡
ビジュアルから中華そば感を漂わせていますね。
まずはスープをゴクリ。
甘い鶏油が表面にあり、鶏の旨味がしっかりと感じられるスープは魚介もまざりとてもクリアで飲みやすい。
全方位的に好かれるスープです❤️
麺は少し太めな平打ち麺。
ツルモチ食感でスッキリスープとツルモチ麺で、ズルズル啜れます。
メンマやネギも細かく刻んであり麺に絡めて食べると食感混ざって良い感じ。
後半は卓上のしょうがをスープに投入!
うわっ!
締まってメチャクチャ美味しいですね。
これは早めの投入も有りやったかも😛
最後の最後のスープは完全にアサリ。
姿は無いけどアサリを感じれました。
美味しかったです🙏
店を出ると外待ち14名💦
凄いですね~😀
やはりセンスのいい人は何をしても素晴らしい!










