麺 㐂色@羽島郡岐南町
★★★★☆ 3.9

いよいよGWも後半です。
休みはあっという間に過ぎますね~!

今日は待ちに待ったツキイッカイです😎
本当にこの日は楽しみなんです🎵
この日に向けて、色々調べHITしたのはこのエリアの「🦈or🐊」でした←結局これかよ🤣
昨年も言いましたが、今年も辛いのが食べれないのに、なぜか惹かれる㐂色さんの辛い冷やしシリーズ🔥
朝早起きして、寄り道してから訪問し、整理券チェックは思ったより少なくエエ感じの番号を確保⚽

近所のお店で一軒食べてから訪問しようかな?と思いましたが、GWだけに候補2軒フラれました😧

11:00過ぎに到着はかなり前に有名人発見!
「夜🦪狙いでは?😎ナンテネ」

一巡目の回転は緩く40分程で入店!

冷やし担々鶏そば 1400円』『ライス 150円』
今回も「辛さ控えめ」でお願いしました。

着席👀
本日は天気が良いので冷やしが人気ですね~!

そして店主さん復活して良かったです🙂

店主さんより「辛さの他にシビレはどうしますか?」と優しい声掛け。

もちろん「控えめ」をコール💦

配膳!!

今回も無事に辛さ&シビレ控えめで提供いただけました!
そして素晴らしいビジュアルです😀ウマソウダワ


今回も最初は味見から!👅


担々ゾーン→ゴマがたまらんね✌️
辣油ゾーン→かっ辛ぇぇぇ~🔥🔥🔥

さて、辣油の無いゾーンから麺をすすりますが、今年も小松菜が練り込まれたキレイな緑色の平打ち麺は噛み応えよくビロビロ感がたまらんです!
この麺がメチャクチャ好きですね😀

そして麺に担々&ほんのり辣油が絡んで美味すぎるぅぅぅ🥰コレハウマスギ

そして楽しみなのは茄子。
かぶりつくと味がしっかりとしみてて抜群の美味さ😀コノオヒタシサイコウ!

中盤から徐々に麺のエリアに辣油が浸透しはじめ少しずつ辛さが増してきます🔥
でも、普段から?チョモで鍛えた辛さ耐性はここで辛さを旨さに変換し始めます!
今日は胡麻と辣油のマリアージュを楽しめました😛パワーワード

後半は残った麺にゴマだれの中から色々出てくるザーサイ等と美味い小松菜麺を絡めフィニッシュ。

麺がなくなると、白いご飯に担々タレをかけて食べるのですが、麺を脅かすような美味さです!!

美味い美味いと言ってると店主さんが「麺よりご飯が合いますよね」と 笑笑🤣アナタガイイマスカ?

今年はおかげさまで、危なげなくいただけました。

また来年も食べたいと強く感じ、来年も食べに来ること決定の一杯でした😀💕

この後、更に1軒定休日でフラれたのは内緒の話🤫
さて、「スっぱ味」と甘いCALPISを求めて🦈目指します。

20250504_114652

20250504_114816

20250504_114858

20250504_115254

20250504_115034

20250504_115519

20250504_115942

20250504_113400

20250504_113411

【お店の情報】 ※最新の情報は他のサイトで確認してくださいネ
◇交通手段 車がおすすめ
◆駐車場 有り
◇営業時間 11:00~15:00
◆定休日 火曜日~木曜日

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。