麺や晴心@東京都 中野区
★★★★☆ 3.9

さて朝から長距離ダッシュ移動&一軒目待ちの疲れが出始めてますが次へ!

🍜らめくら遠足~千葉のあのお店編~ 2軒目

2軒目にチョイスしたのは電車で移動して「麺や晴心さん」です。
こちらは、先月のマツコの知らない世界で先出しされましたが、放送前から狙っておりまして、放送されたときにアッチャぁぁぁぁ😧と思わず言ったお店です(今回の計画は3月に叩き案出来てます)

そう!
こちらのお店は、このタイミングですので、今年のTRY候補のお店をつまみにきてますYO!!
(亀戸煮干中華蕎麦 つきひ さんで修行された店主さんのお店です✌️)

13時半を越えたピーク過ぎに到着は外待ち4名。
ピーク外してるのに並んでましたわ。

最後尾に接続し10分待って入店。

券売機をチェック👀

「醤油」と「塩」の2大看板ですね。

筆頭の醤油は顧問に託し、この先との兼ね合いで『手揉み中華そば(塩) 1100円』をプッシュ!

席に座るときに、顧問は某店Tシャツ見つかり店主から声かけられてました🤣ソリャソウヨネ?

そして待ちながら店主と東海ラーメン屋ネタで会話してると、店主の手揉みが凄いのなんの!
そこまで揉み揉みする?ってほどです😎

配膳!!

スープは山口県産の地鶏「長州黒かしわ」中心の動物系と、本枯節、昆布などで炊いた魚介系を合わせてあるとテレビで見ましたが、魚介がしっかりとした感じですね。

そして楽しみな麺。
何せ店の前に三重県のもち小麦の袋が飾ってありますからね~🎵

こちらの麺はテレビでも放送されてましたが、店主と製麺所が作り上げた中太手もみ麺との事ですが、リフトすると手揉みされた麺はインパクト抜群。
半透明な薄々ピロピロっとした麺はしっかりと揉まれてて啜ると唇の食感が素晴らしい❤️
製麺所の麺でここまでインパクト&スープに合わせてくるのは素晴らしい!
都会ならではですかね!?

トッピングのチャーシューは炭火吊るし焼きのロース、バラ肉に煮豚、低温調理の鶏むね肉の3種類が楽しめ、それぞれ異なる食感と風味が楽しめました🙂

〆のスープも温度変化と共に貝や節が際立ってきて好み❤️
よせば良いのに、ごくりの完飲でした😛ウマスギタ

店主と旅のアドバイスもいただいたし、チョイスして良かったお店です。

そして何よりテレビに出るだけあってレベルは高い新店です😎ランキングノリマスネ

20250523_140742

20250523_140820

20250523_140856

20250523_141137

20250523_141330

20250523_141358

20250523_141620

20250523_134735

20250523_134428

20250523_135050

20250523_135059