鉢ノ葦葉@四日市市
★★★★☆ 4.0
さて、まずは右のクリアなスープをごくり。
麺をリフト🤩
いつもより少ししっかり目に感じる麺は、見た目以上に、プルルン🎵なしなやか麺。
さて、このブログは自分のラーメン備忘録&未来の自分へのメッセージでもあるので、自分へのメッセージを残しますが、私的なこと書いてるだけなので気にしないでください
#らめくら_三重
#らめくら_鉢ノ葦葉
★★★★☆ 4.0
さて、いよいよこんな時期に。
旅の前の基準確認😎
一応、途中覗くも複数名記名多く断念😛
更に北進して10:40到着は駐車場満タンなのでとりあえず記名!
券売機チラ見すると、芳醇有ります😀
二巡目(16番くらい?)なのでのんびりコインパーキングにほうり込んでお店へ!
再度、記名ボード確認すると、少しの間に後ろに既に6名記名されてます😧アブネー
さて、券売機へ!
10食限定なので店員さんに「あります?」と質問し「たぶん残ってますよ」と👧
限定『芳醇煮干らーめん みえのお米豚3種 1500円』『くんたま 150円』買えました🙌
オープンして30分待って入店です。
本日はかぶり付きへ着席!
カウンターは厨房からの節の薫りがたまらんです。
そしてこの席は色々勉強できます✍️
配膳!
お正月以来の芳醇はエエ薫りです🤤
前ほど明確な2色分けではない動物系不使用スープは右はクリアな煮干しの薫り、左サイトは背脂がしっかり浮かべてあります。
(少し入れてた鶏油?は見当たりません 笑笑)
さて、まずは右のクリアなスープをごくり。
このクリアなスープの中に絶妙なビター感があって唸りますね~😆
うっまぁぁぁ~😀
続いて右サイドの背脂をレンゲにすくってペロリ。
こちらは背脂の風味先行で煮干感は抑えられがちに感じますが脂が正直に美味しい💓
麺をリフト🤩
いつもより少ししっかり目に感じる麺は、見た目以上に、プルルン🎵なしなやか麺。
ズズズっと啜るとスッと口にはいってくるこの麺の啜り心地は抜群ですよ!!
中盤に三種のチャーシューを頬張りながら、白ネギを絡めて食べる麺はやはり美味しいんですわ!
この白ネギ絡めは2種の食感が刺激的。
そしてこちらのワンタンは基準と言うより日本一(笑)
ドゥるんとくる皮と、噛むと一気にひろがる餡の旨味が本当に目尻をさげられます😙
くんたまも抜けてく薫りが最高傑作です。
〆は落ち着いてスープをじっくり味わせてもらいますが、食後の余韻がまさに芳醇そのものでした。
帰りに少し雪の日のノリツッコミをしつつ、お店をあとにしました。
【お店の情報】 ※最新の情報は他のサイトで確認してくださいネ
◇交通手段 近鉄近鉄四日市駅西口から徒歩10分
◆駐車場 9台
◇営業時間 11:00~15:00
◆定休日 月曜日(祝日営業、翌日火曜日休業)
◇交通手段 近鉄近鉄四日市駅西口から徒歩10分
◆駐車場 9台
◇営業時間 11:00~15:00
◆定休日 月曜日(祝日営業、翌日火曜日休業)
さて、このブログは自分のラーメン備忘録&未来の自分へのメッセージでもあるので、自分へのメッセージを残しますが、私的なこと書いてるだけなので気にしないでください
#らめくら_三重
#らめくら_鉢ノ葦葉
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。