鉢ノ葦葉@四日市
★★★★☆ 4.2

新年あけましておめでとうございます🎍

今年も2日から『麺』啜りはじめです🌅

今年は地元三重の鉢ノ葦葉さんスタートです。

朝から葦葉さんに記名に行くも20番台後半?ほぼ30番。
店主のXでは20杯程度とまさかの限定圏外😧コリャアカン
事前の告知も無かったので新年からのんびり考えたのが甘かった🤣

一応、諦めず併願せず専願にすることとして祈りながら待ちます🛐

本日は遅めの券売機販売スタート。
限定あるのでノロノロ回転😧ショウガツモード?

一巡目の人が券買い終わったの11:11くらいでした💦💦💦
やっと12:00に券売機へ!

店員さんに「あります?」と質問し「残ってますよ」と。
奇跡!?
芳醇煮干らーめん1500円』『くんたま 150円』買えました🙌🙌🙌

今年は『幸運🔔』の予感😎ツギノヒトデウリキレマシタ

オープンして70分待って入店です。

今日は県内、県外の皆様とバッタリ祭り。
色々な方に新年の御挨拶ができ、待ち時間もですが、お席まで三重の大先輩とご一緒させていただきました✋

着席し少しすると、新年の御挨拶兼ねて奥様自ら配膳!!
🙏コトシモヨロシクオネガイシマス

2食なスープは左はクリアな煮干しの薫り、右半分は背脂がしっかり浮かべてあります。
う~ん❤️
煮干しのエエ薫りがそそります🤤

さて、まずは左のクリアな煮干しスープをごくり。

うっまぁぁぁ~🥰

ノー動物なスープは煮干しと昆布の分厚い旨味で新年の初スープがドえらいのに当たりました🎯
いつもの葦葉さん唯一無二なスープも美味いけど、この限定のスープはやはり絶品です。

続いて右サイドの背脂をレンゲにすくってペロリ。
牛脂と豚の背脂との事ですが、こちらは煮干風味は抑えられがちに感じますが脂も美味しい🙂

そして、2025年初の麺をリフト🤩
いつもより少し太目に感じる麺は、見た目以上に、プルルン🎵なツルツル麺。
このツルツルの麺肌からのプリプリ食感の麺は小麦の甘さをしっかり感じます。
ズズズっと啜るとツルツルっと口の中へ入ってきてこの麺の啜り心地は抜群ですよ!!

調子乗って左サイドの麺を啜りまくってると、スープも程よく混ざり始めます。

中盤に三種のチャーシューを頬張りながら、白ネギを絡めて背脂の混ざった麺を啜ると、動物感もしっかりと味わえてドンドン麺が減っていきます。
今日のチャーシューも脂甘いし、麺とスープに負けない主張。

ワンタンも何?コリコリする餡の食感で美味すぎぃ!
一個じゃ足りませんね~😛
大根の煮物もやわらかすぎず固い過ぎずで大根の甘味抜群でこの辺で味覚バグります🌀

〆は落ち着いてスープをじっくり味わせてもらいますが、食中、食後と続く余韻がまさに芳醇でした🥰

やべぇぇ~新年からエエの食べれました✌️

帰り際、店主にも新年の御挨拶して満足の退店。

20250102_121739

20250102_121753

20250102_121915

20250102_121956

20250102_121847

20250102_121901

20250102_122327

20250102_122640

20250102_122727

20250102_122111

20250102_122520

20250102_122847

20250102_123021

20250102_115842

20250102_115851

【お店の情報】 ※最新の情報は他のサイトで確認してくださいネ
◇交通手段 近鉄近鉄四日市駅西口から徒歩10分
◆駐車場 9台
◇営業時間 11:00~15:00
◆定休日 月曜日(祝日営業、翌日火曜日休業)


さて、このブログは自分のラーメン備忘録&未来の自分へのメッセージでもあるので、自分へのメッセージを残しますが、私的なこと書いてるだけなので気にしないでください

#らめくら_三重
#らめくら_鉢ノ葦葉



これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。