鴨と水 きみの@江戸橋駅
★★★★☆ 3.9
さて、江戸橋で二杯食べて帰ろうかな?と店の前を通ると駐車場空いてて外待ち無し。
看板も「営業中」なら、数年に1度位のチャンス!と入店!
わお!
上には上で3回転されてる方が居ました🤣
自分も苦笑いの2回転目です!
券売機でプッシュするのは👍️
『岩手鴨そば~岩手県産岩手鴨使用~ 1800円』
心の中で「塩」「塩」「塩」と😛
2回転目は後部座席でゆっくりする時間もなく着席。
今回はかぶり付き席。
おや?
隣のおにいさんエエもん食べてます🙂ノコッテタノカ?
さて、配膳!
今回は後ろからの視線も無いからゆっくりゆっくり観察&撮影。
スープの表面にはしっかりと鴨の油が張ってます!
これが熱々で甘いスープのもとですね!
スープの表面をゴクリといただきます。
熱ぃぃ~😛
表面は熱いよね~(笑)
改めて醤油色のスープとしっかりと合わせてふ~ふ~して、ゴクリ。
うっまいわ~😀
本日2度目ですが、鴨の甘い風味に、醤油もしっかりと主張してて何度でも旨いです🥰
そして麺を啜りますが、濃くて旨いスープと歯切れの良い麺の相性が抜群!!
このスープにはこの麺よ!と言いたくなるほど!
本日二度目ですが、旨い鴨醤油で食べる小麦麺な感じは、やはりあの頃と変わりません!
俄然、塩が食べたいカモ🦆🦆🦆
別皿の鴨肉、フォアグラ大根もじっくりゆっくり食べます。
鴨肉に緑色のゆず胡椒&緑ではないワサビ?が乗ってて、これが旨いのよ!
そしてフォアグラ大根。
小さめのフォアグラですが、十分口の中で風味とあと旨味がひろがります🥰
今度こそ、〆のスープを惜しみながら飲み干してフィニッシュ。
今年も1年美味しい麺を提供いただきありがとうございました🙏
【お店の情報】 ※最新の情報は他のサイトで確認してくださいネ
◇交通手段 近鉄江戸橋駅から400m
◆駐車場 有り(共同駐車場 ※縦列駐車可)
◇営業時間 11:00~ スープなくなり次第終了
◆定休日 木曜日
★★★★☆ 3.9
さて、江戸橋で二杯食べて帰ろうかな?と店の前を通ると駐車場空いてて外待ち無し。
看板も「営業中」なら、数年に1度位のチャンス!と入店!
わお!
上には上で3回転されてる方が居ました🤣
自分も苦笑いの2回転目です!
券売機でプッシュするのは👍️
『岩手鴨そば~岩手県産岩手鴨使用~ 1800円』
心の中で「塩」「塩」「塩」と😛
2回転目は後部座席でゆっくりする時間もなく着席。
今回はかぶり付き席。
おや?
隣のおにいさんエエもん食べてます🙂ノコッテタノカ?
さて、配膳!
今回は後ろからの視線も無いからゆっくりゆっくり観察&撮影。
スープの表面にはしっかりと鴨の油が張ってます!
これが熱々で甘いスープのもとですね!
スープの表面をゴクリといただきます。
熱ぃぃ~😛
表面は熱いよね~(笑)
改めて醤油色のスープとしっかりと合わせてふ~ふ~して、ゴクリ。
うっまいわ~😀
本日2度目ですが、鴨の甘い風味に、醤油もしっかりと主張してて何度でも旨いです🥰
そして麺を啜りますが、濃くて旨いスープと歯切れの良い麺の相性が抜群!!
このスープにはこの麺よ!と言いたくなるほど!
本日二度目ですが、旨い鴨醤油で食べる小麦麺な感じは、やはりあの頃と変わりません!
俄然、塩が食べたいカモ🦆🦆🦆
別皿の鴨肉、フォアグラ大根もじっくりゆっくり食べます。
鴨肉に緑色のゆず胡椒&緑ではないワサビ?が乗ってて、これが旨いのよ!
そしてフォアグラ大根。
小さめのフォアグラですが、十分口の中で風味とあと旨味がひろがります🥰
今度こそ、〆のスープを惜しみながら飲み干してフィニッシュ。
今年も1年美味しい麺を提供いただきありがとうございました🙏
【お店の情報】 ※最新の情報は他のサイトで確認してくださいネ
◇交通手段 近鉄江戸橋駅から400m
◆駐車場 有り(共同駐車場 ※縦列駐車可)
◇営業時間 11:00~ スープなくなり次第終了
◆定休日 木曜日