ラーメン居酒屋たけブー@熊野市
★★★★☆ 3.6
さてさて、東海エリアの重鎮がPOSTした気になる居酒屋ラーメン。
よくよく調べると気になる「自家製麺」「自作タレ」「燻製チャーシュー」🤔ムムム?
まさか😙🎵
来週のあの店の前に、有名店関連のお店が三重にあったの??と驚きますわ!?😶
三重の人にG麺7とか言ってもピンと来る人少ないよね~🤣
GよりKの方が有名では?(笑)
伊勢の巨匠に話すとしっかりテンション上げてくれましたのでそのまま拉致って、平日夕方から三重の南端へレッツゴー!!
ラブホ🏩の横にあるのでわかりやすいはずですが、夜はラブホが明るく、お店の看板の明かりが無いので一瞬休み?かと焦りました💦
18時半過ぎに到着は先客3名かな?
貸し切りのカウンターに着席してメニューチェック。
メニューは「醤油」「塩」「つけ麺」にボードに月替りで「辛みそ」
噂の有名店であればと『塩ラーメン 780円』をチョイス。
もちろんせっかくなので、居酒屋メニューから「ギョーザ」を注文!
車なのでノンアルで乾杯してラーメンを待ちます。
配膳!!
ビジュアルわるく無いっす!
薫りは胡椒な感じ(笑)
まずはスープをゴクリ。
豚鶏清湯との事ですが、何かが突き抜ける事の無い塩味含めバランス型のスープはどっかで味わったような感じの良いスープ🤔ハテハテ?
表面に脂がしっかりあるのですがこちらも主張は特になく、一口、二口とレトロなレンゲでいただきますが想像以上のレベルですね。
麺は小麦の独特な薫りを感じれる中細ストレートでどっちか言うと歯切れのいい麺です。
自家製麺との事ですが、どうやって製麺しているのか気になるような感じに仕上がっています。
このエリアでこのレベルの麺を啜るのがついつい楽しくなっちゃいましたね😛
そして、メンマの味付けがメチャクチャ美味しくてこれをつまみにして一杯飲みたいくらい!
メンマの上の胡椒がスープに混ざると、結構胡椒が主張してきました。
そしてチャーシューはエエお肉なのか薄目でしたが、十分やわらかくて美味しかった。
噂がどこまで正しいのか自分にはわかりませんが、このエリアに来たら食べてみる価値ありの一杯です。
ちなみに酢胡椒で食べる餃子は味つけしっかりしてて美味しかったです😎✌️
★★★★☆ 3.6
さてさて、東海エリアの重鎮がPOSTした気になる居酒屋ラーメン。
よくよく調べると気になる「自家製麺」「自作タレ」「燻製チャーシュー」🤔ムムム?
まさか😙🎵
来週のあの店の前に、有名店関連のお店が三重にあったの??と驚きますわ!?😶
三重の人にG麺7とか言ってもピンと来る人少ないよね~🤣
GよりKの方が有名では?(笑)
伊勢の巨匠に話すとしっかりテンション上げてくれましたのでそのまま拉致って、平日夕方から三重の南端へレッツゴー!!
ラブホ🏩の横にあるのでわかりやすいはずですが、夜はラブホが明るく、お店の看板の明かりが無いので一瞬休み?かと焦りました💦
18時半過ぎに到着は先客3名かな?
貸し切りのカウンターに着席してメニューチェック。
メニューは「醤油」「塩」「つけ麺」にボードに月替りで「辛みそ」
噂の有名店であればと『塩ラーメン 780円』をチョイス。
もちろんせっかくなので、居酒屋メニューから「ギョーザ」を注文!
車なのでノンアルで乾杯してラーメンを待ちます。
配膳!!
ビジュアルわるく無いっす!
薫りは胡椒な感じ(笑)
まずはスープをゴクリ。
豚鶏清湯との事ですが、何かが突き抜ける事の無い塩味含めバランス型のスープはどっかで味わったような感じの良いスープ🤔ハテハテ?
表面に脂がしっかりあるのですがこちらも主張は特になく、一口、二口とレトロなレンゲでいただきますが想像以上のレベルですね。
麺は小麦の独特な薫りを感じれる中細ストレートでどっちか言うと歯切れのいい麺です。
自家製麺との事ですが、どうやって製麺しているのか気になるような感じに仕上がっています。
このエリアでこのレベルの麺を啜るのがついつい楽しくなっちゃいましたね😛
そして、メンマの味付けがメチャクチャ美味しくてこれをつまみにして一杯飲みたいくらい!
メンマの上の胡椒がスープに混ざると、結構胡椒が主張してきました。
そしてチャーシューはエエお肉なのか薄目でしたが、十分やわらかくて美味しかった。
噂がどこまで正しいのか自分にはわかりませんが、このエリアに来たら食べてみる価値ありの一杯です。
ちなみに酢胡椒で食べる餃子は味つけしっかりしてて美味しかったです😎✌️