開花屋太郎@松阪市
★★★☆☆ 3.3

恒例の金曜夜のラーメンです。

オープン日にフラれて以来の訪問で20:00過ぎ到着は即着席。

店内はなかなか賑わってます。

さて、着席してタッチパネルでメニューチェック👀

開花屋さんのメニューとかつぶし太郎さんのメニューが合体した感じですね。
濃厚な味噌つけ麺が魅力的ですが、そういえば!のかつぶしさんの昆布水にチャレンジです!

かつぶし太郎昆布水つけ麺 1180円』

注文してから周りをチェックですが、結構、麺が出てくるのが時間差があるような感じですね🙄

つけ麺の具と味変アイテムが届いてから数分まって麺とつけ汁が登場。

配膳!

つけ汁からなんだか香ばしいようなエエ匂がします🤤

まずは昆布水をペロリ。
うんうん!昆布の風味がふんわりする感じですね。

麺をリフトして啜りますが、粒々入りの麺は弾力系!
ん~🤔
こりゃなんとも言いにくい感じですね🤫

そして驚きはワサビ。
麺につけて啜りますが、ツーン!とここ近年では感じたことの無いような刺激~!
涙チョチョギレました🥺

続いて、麺をつけ汁にスッとくぐらせて啜ります。
けっこうな魚粉感がガツーンと来るのですが、少しネガな部分が出すぎてるような気がするくらいフッテありますね~。

少し好みが分かれそうな感じかな🤔

オニオンやメンマをつけ汁に入れつつ、麺を啜ってフィニッシュ。

〆は節がフリキッたつけ汁に昆布水を入れながらグビグビ。

一時期、松阪で旋風を巻き起こしたかつぶし太郎さんの昆布水はこの仕様だったのかな?

ご馳走様でした🙏


20250314_202925

20250314_202938

20250314_202940

20250314_203224

20250314_203530

20250314_203421

20250314_204215

20250314_204309

20250314_201341

20250314_201357


20250314_201401

20250314_201401