麺 ふじさき@東京都 亀戸
★★★★☆ 3.8

らめくら遠足2024~東京編~😀
6軒目です。
いよいよ旅も後半戦です。

先ほどのお店から徒歩圏内、と言うか道挟んだ向かいにあります(凄い密度です)

さすがに人気店なので、行列の最後尾10番目に接続です。
オープン時に17名。

待ってる間に製麺室を覗き見すると「ハルユタカ」有りますね~✴️

こちら第24回TRY新店大賞総合3位👑等、しょう油、しお、清湯つけ麺と、新店部門を色々受賞されてます😀

まずは先に券売機チェック👀
あまりに待ち時間が暑すぎて、限定の冷やしつけめんになびきそうですが、注文メニューは初志貫徹。
つけめん 1600円』

炎天下&店内で待つこと30分で着席で~す☀️

配膳!

メッチャ艶のある綺麗な麺に、王道なつけ汁と昆布水が到着。
プルルン🎵としてる自家製麺が見た感じから美味そうです🤤

まずは昆布水をペロリ👅
しっかりと昆布の味感じれますね~🌠

そして、麺をそのままチュルり。
太目の平打ちストレート麺は小麦の風味豊かでムッチリ食感でマジ美味い!
塩が別皿であるので塩で食べて、梅で食べてと麺を楽しみますが、この麺は小麦がマジで美味いっすね~😀

続いて、その麺をつけ汁にスッとくぐらせて啜ります。
つけ汁はしょう油と鶏がバチーンとくる感じで、麺に完全に負けない程のキレキレなインパクト系。
店主さん若いからバチバチに旨味強くしてて、名古屋No.1のあのお店がすぐに脳裏に浮かびますね~😀

後半は麺に昆布水を絡めて、つけ汁に少し昆布水でコーティングした麺をスッとくぐらせて啜りますが、バチバチのつけ汁が昆布水でやわらいで良い感じ。

次があるので麺を少な目にしてもらおうかと弱気でしたが、多種多様な食べ方が用意されており、一気に麺が無くなる程美味しかったです。

〆は昆布水をレンゲに入れてつけ汁を少し合わせて7:3くらいの昆布水を楽しみますが、お年寄りには薄目くらいで美味かった🥰

帰り間際に店主からお声掛けいただき「楽しんでってください」と😎アリガトウ

こちら麺ふじさきさん、オープン2年目とは東京は怖いほど激戦ですわ。


20240706_121901

20240706_121731

20240706_122021

20240706_122054

20240706_122223

20240706_122709

20240706_122720

20240706_122725

20240706_123220

20240706_123239

20240706_123424

20240706_113545

20240706_113550

20240706_113354

20240706_113453