麺座 かたぶつ@瀬戸市
★★★★☆ 3.7
今月は色々立て込んでた月でした。
そんな疲れを癒すための土曜日です😀
天気予報☂️90%からの逆転☀️は神の所業ですかね😇
さて、そんな日の訪問先は、先日のラーメン好きが集う店の店主からの指令でもある瀬戸の名店「麺座かたぶつ」さんです。
瀬戸に用事を見つけ寄り道してからの10:50到着は想定外な一巡目です😎青
ほぇ~🤔
久し振りに来たけどこんな感じですか。
さて、定刻にオープン。
券売機チェックはお題のころにぼが有りますね!
説明とおり、追い煮干し中華そばをプッシュ👍️して、『ころにぼ(醤油) 850円』をコールです。
そして、なかなか来れないので貴重なクーポンで玉子付けてもらいました。
配膳!
ん?🤔オヤ?
このビジュアルに見覚えアリ💡
そうですね!
浜松のお店も「麺座」でしたわ。
まずはスープをゴクリ。
おっ!
しっかりと煮干しです。
良い感じにビターを感じれるスープはオイル部分が特に濃厚なニボです。
続いて麺をリフトして啜りますが、コシのある弾力のある麺でプリプリ!
少し麺が短いのはスッポリ口に収まって食べやすいですね🎵
チャーシュー二種も麺同様に歯応えの良い食感で鶏ももの味付け好きです。
そして中盤からスープにワサビが溶け始めると、ニボニボとワサビの刺激がメチャクチャ合います!
一気に麺が無くなりましたわ。
浜松で感じたネガな部分を一切感じさせない一杯は流石!と言ったところですね。
とても遠い所ですが、他のメニューも食べたいですね~🙂












★★★★☆ 3.7
今月は色々立て込んでた月でした。
そんな疲れを癒すための土曜日です😀
天気予報☂️90%からの逆転☀️は神の所業ですかね😇
さて、そんな日の訪問先は、先日のラーメン好きが集う店の店主からの指令でもある瀬戸の名店「麺座かたぶつ」さんです。
瀬戸に用事を見つけ寄り道してからの10:50到着は想定外な一巡目です😎青
ほぇ~🤔
久し振りに来たけどこんな感じですか。
さて、定刻にオープン。
券売機チェックはお題のころにぼが有りますね!
説明とおり、追い煮干し中華そばをプッシュ👍️して、『ころにぼ(醤油) 850円』をコールです。
そして、なかなか来れないので貴重なクーポンで玉子付けてもらいました。
配膳!
ん?🤔オヤ?
このビジュアルに見覚えアリ💡
そうですね!
浜松のお店も「麺座」でしたわ。
まずはスープをゴクリ。
おっ!
しっかりと煮干しです。
良い感じにビターを感じれるスープはオイル部分が特に濃厚なニボです。
続いて麺をリフトして啜りますが、コシのある弾力のある麺でプリプリ!
少し麺が短いのはスッポリ口に収まって食べやすいですね🎵
チャーシュー二種も麺同様に歯応えの良い食感で鶏ももの味付け好きです。
そして中盤からスープにワサビが溶け始めると、ニボニボとワサビの刺激がメチャクチャ合います!
一気に麺が無くなりましたわ。
浜松で感じたネガな部分を一切感じさせない一杯は流石!と言ったところですね。
とても遠い所ですが、他のメニューも食べたいですね~🙂











