コトノハ@江戸橋
★★★★☆ 4.0
本日は県内デー☔
☔ならあそこかな?とも思いましたが、実は三回プチフラれている🍅を求めて、GW初日以来のコトノハさん狙いです。
実は昨日も朝からチェックはして凄い記名で、少し諦めていたのですが年寄りパワーで自然に目が覚めたタイミングで記名に向かいます。
🍅最終日。
この時間でこの順番ですか~😎青
(今回も煽る気は無いので🤫シー)
一度、家に戻ってのんびり😴してから再度訪問。
駐車場は既に縦列で前列キープです✌️
オープン前は久し振りに駐車場溢れてますわ💦💦💦
定刻開店。
オープン時で15名ぐらい🤔スイテタナ
あれ?
人の動きはよくわからないですね~😶ハヤオキスルイミナカッタ
入店して券売機チェック👀
伊勢海老🦞はさすがに無いよね~🤣
限定10食『冷やし海老トマトつけそば 〜ヨーグルトソース〜 1700円』をプッシュ👍️です。
本日は『山芋とろろ』と『クリスマス島の塩』です。
今日は開店時のタイミングで🍅は売り切れてなかった~😶センシュウモタベレタノカナ?
さて、本日は展望席から店内を観察🤩ドレドレ
コトノハさんの「トマト」に込める想いはきっと「ism」があると思うので期待大です⤴️⤴️
配膳!
麺はいつものつけそばと同じですが、トマト色に海老が2尾乗ってます。
ヨーグルトって言うのがオサレですね。
まずは6種類10日間熟成の昆布水をレンゲでゴクリ。
本日も塩味のバランス抜群で昆布感しっかりしてるぅ~🥰
我慢できずに昆布水をしっかり絡めた麺をそのまま啜ります。
ドゥル~ンとした昆布水が麺に絡まってマジ美味い!
やばぁ~普通盛りやのに、麺だけでズルズルいけるけど我慢我慢😗
しかし今日は「トマト🍅」を楽しみに来たのです。
(いつも白のシャツですが今日は飛ばすと想定しグレーにする気合い🔥)
トマト色のつけ汁をダイレクトにゴクリ。
お?
海老のお出汁が前で魚介なコクがありそこにしっかりとトマト!
何気にヨーグルトと🍅🍋の酸味のバランスが抜群!!
続いて昆布水にしっかり浸かった麺をつけ汁につけて啜る!
海老トマトのつけ汁が麺と絡むと美味さ爆発💥
これはコトノハさんの海老で一番好みかも🎵
この和と洋の組み合わせですが、ドップリ汁を麺に絡めて美味しく啜れますわ~!
そして中盤には山芋とろろ。
今回はトマト🍅が美味いので、前回発見した通称"とろポン"を最初から実行!!
安定の美味さです😀
そしてそのままつけ汁に絡めますが"とろポン"+トマトはマジ最高!!
途中、🍋を加えると口のなかリセットさっぱりです🙂
この辺でフっ💡と気付きます。
このトマト🍅はご飯合うよね?😀
追加で『ご飯 100円』をコール!
残った?残した?海老トマトつけ汁と玉子に温かいご飯を投入!!
よく混ぜて、一口レンゲにすくってかぶりつくとマジ美味い!!
美味しいぃぃぃ🥰
これは絶対必食の〆かたですね😀
いやいや、最終日に、滑り込みでしたが食べれて良かった一杯です。
ご馳走様でした🙏

















【お店の情報】 ※最新の情報は他のサイトで確認してくださいネ
◇交通手段 近鉄江戸橋駅から400m
◆駐車場 有り(共同駐車場 ※縦列駐車可)
◇営業時間 11:00~ スープなくなり次第終了
◆定休日 木曜日
さて、このブログは自分のラーメン備忘録&未来の自分へのメッセージでもあるので、自分へのメッセージを残しますが、私的なこと書いてるだけなので気にしないでください。
★★★★☆ 4.0
本日は県内デー☔
☔ならあそこかな?とも思いましたが、実は三回プチフラれている🍅を求めて、GW初日以来のコトノハさん狙いです。
実は昨日も朝からチェックはして凄い記名で、少し諦めていたのですが年寄りパワーで自然に目が覚めたタイミングで記名に向かいます。
🍅最終日。
この時間でこの順番ですか~😎青
(今回も煽る気は無いので🤫シー)
一度、家に戻ってのんびり😴してから再度訪問。
駐車場は既に縦列で前列キープです✌️
オープン前は久し振りに駐車場溢れてますわ💦💦💦
定刻開店。
オープン時で15名ぐらい🤔スイテタナ
あれ?
人の動きはよくわからないですね~😶ハヤオキスルイミナカッタ
入店して券売機チェック👀
伊勢海老🦞はさすがに無いよね~🤣
限定10食『冷やし海老トマトつけそば 〜ヨーグルトソース〜 1700円』をプッシュ👍️です。
本日は『山芋とろろ』と『クリスマス島の塩』です。
今日は開店時のタイミングで🍅は売り切れてなかった~😶センシュウモタベレタノカナ?
さて、本日は展望席から店内を観察🤩ドレドレ
コトノハさんの「トマト」に込める想いはきっと「ism」があると思うので期待大です⤴️⤴️
配膳!
麺はいつものつけそばと同じですが、トマト色に海老が2尾乗ってます。
ヨーグルトって言うのがオサレですね。
まずは6種類10日間熟成の昆布水をレンゲでゴクリ。
本日も塩味のバランス抜群で昆布感しっかりしてるぅ~🥰
我慢できずに昆布水をしっかり絡めた麺をそのまま啜ります。
ドゥル~ンとした昆布水が麺に絡まってマジ美味い!
やばぁ~普通盛りやのに、麺だけでズルズルいけるけど我慢我慢😗
しかし今日は「トマト🍅」を楽しみに来たのです。
(いつも白のシャツですが今日は飛ばすと想定しグレーにする気合い🔥)
トマト色のつけ汁をダイレクトにゴクリ。
お?
海老のお出汁が前で魚介なコクがありそこにしっかりとトマト!
何気にヨーグルトと🍅🍋の酸味のバランスが抜群!!
続いて昆布水にしっかり浸かった麺をつけ汁につけて啜る!
海老トマトのつけ汁が麺と絡むと美味さ爆発💥
これはコトノハさんの海老で一番好みかも🎵
この和と洋の組み合わせですが、ドップリ汁を麺に絡めて美味しく啜れますわ~!
そして中盤には山芋とろろ。
今回はトマト🍅が美味いので、前回発見した通称"とろポン"を最初から実行!!
安定の美味さです😀
そしてそのままつけ汁に絡めますが"とろポン"+トマトはマジ最高!!
途中、🍋を加えると口のなかリセットさっぱりです🙂
この辺でフっ💡と気付きます。
このトマト🍅はご飯合うよね?😀
追加で『ご飯 100円』をコール!
残った?残した?海老トマトつけ汁と玉子に温かいご飯を投入!!
よく混ぜて、一口レンゲにすくってかぶりつくとマジ美味い!!
美味しいぃぃぃ🥰
これは絶対必食の〆かたですね😀
いやいや、最終日に、滑り込みでしたが食べれて良かった一杯です。
ご馳走様でした🙏

















【お店の情報】 ※最新の情報は他のサイトで確認してくださいネ
◇交通手段 近鉄江戸橋駅から400m
◆駐車場 有り(共同駐車場 ※縦列駐車可)
◇営業時間 11:00~ スープなくなり次第終了
◆定休日 木曜日
さて、このブログは自分のラーメン備忘録&未来の自分へのメッセージでもあるので、自分へのメッセージを残しますが、私的なこと書いてるだけなので気にしないでください。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。