麺 㐂色@羽島郡岐南町
★★★★☆ 3.8
今年も、辛いのが食べれないのに、なぜか惹かれる㐂色さん(笑)
朝早起きして、寄り道してから訪問し、整理券チェックは思ったより少なくエエ感じの番号を確保!
即Uターンして愛知に戻って一軒食べてから再訪問です😀
12:00前に到着は車は少なめ!
運良く10分程で入店!
限定50食『冷やし担々鶏そば 1400円』『白飯 100円』『味玉 120円』と今回も「辛さ控えめ」でお願いしました。
着席👀
本日は天気が良いので冷やしが人気ですね~!
そして本日も店主の気配りが素晴らしいです✴️
配膳!!
今回も無事に辛さ控えめで提供いただけました!
そして素晴らしいビジュアルです😀ウマソウダワ
今回はかなり辣油を控えてもらえたので、しっかりとスープいただきます👅
担々ゾーン→コレコレ!ゴマ美味し!
辣油ゾーン→うん!やっぱり辛い~🔥🔥🔥
でも、このスパイシーな一杯は中毒性高めです!!
さて、辣油の無いゾーンから麺をすすりますが、小松菜が練り込まれたキレイな緑色の平打ち麺はモッチリしてて噛み応えとびろびろ感がたまらんです!
この麺本当に素晴らしい😀
そして麺にモヤシやカイワレとゴマ担々がしっかりと絡んでホンマに美味しいです。
昨年は無かった気がする茄子。
かぶりつくと味がしっかりとしみててビールが欲しくなる美味さ😀
中盤から徐々に麺に辣油が絡みはじめ少しずつ辛さが近づいています🔥
辛さに身体と脳が慣れてきた感じを楽しみつつ、麺を啜りすぎず食べるのが自分流(啜ると咽ますから😛)
終盤まで限界ギリギリでメチャ美味しく食べきれました!
〆は白飯に割った玉子、残った具と残した茄子を乗せてスープをぶっかけます!
セルフ担々丼これは必食でした~! ←薬味飯でするのが正解⭕
今年も辛かったけど何とかいただけました😃
辛いけどまた来年も食べたいと思えるほど美味かったです😀
【お店の情報】 ※最新の情報は他のサイトで確認してくださいネ
◇交通手段 車がおすすめ
◆駐車場 有り
◇営業時間 11:00~15:00
◆定休日 火曜日~木曜日
★★★★☆ 3.8
今年も、辛いのが食べれないのに、なぜか惹かれる㐂色さん(笑)
朝早起きして、寄り道してから訪問し、整理券チェックは思ったより少なくエエ感じの番号を確保!
即Uターンして愛知に戻って一軒食べてから再訪問です😀
12:00前に到着は車は少なめ!
運良く10分程で入店!
限定50食『冷やし担々鶏そば 1400円』『白飯 100円』『味玉 120円』と今回も「辛さ控えめ」でお願いしました。
着席👀
本日は天気が良いので冷やしが人気ですね~!
そして本日も店主の気配りが素晴らしいです✴️
配膳!!
今回も無事に辛さ控えめで提供いただけました!
そして素晴らしいビジュアルです😀ウマソウダワ
今回はかなり辣油を控えてもらえたので、しっかりとスープいただきます👅
担々ゾーン→コレコレ!ゴマ美味し!
辣油ゾーン→うん!やっぱり辛い~🔥🔥🔥
でも、このスパイシーな一杯は中毒性高めです!!
さて、辣油の無いゾーンから麺をすすりますが、小松菜が練り込まれたキレイな緑色の平打ち麺はモッチリしてて噛み応えとびろびろ感がたまらんです!
この麺本当に素晴らしい😀
そして麺にモヤシやカイワレとゴマ担々がしっかりと絡んでホンマに美味しいです。
昨年は無かった気がする茄子。
かぶりつくと味がしっかりとしみててビールが欲しくなる美味さ😀
中盤から徐々に麺に辣油が絡みはじめ少しずつ辛さが近づいています🔥
辛さに身体と脳が慣れてきた感じを楽しみつつ、麺を啜りすぎず食べるのが自分流(啜ると咽ますから😛)
終盤まで限界ギリギリでメチャ美味しく食べきれました!
〆は白飯に割った玉子、残った具と残した茄子を乗せてスープをぶっかけます!
セルフ担々丼これは必食でした~! ←薬味飯でするのが正解⭕
今年も辛かったけど何とかいただけました😃
辛いけどまた来年も食べたいと思えるほど美味かったです😀
【お店の情報】 ※最新の情報は他のサイトで確認してくださいネ
◇交通手段 車がおすすめ
◆駐車場 有り
◇営業時間 11:00~15:00
◆定休日 火曜日~木曜日
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。