らーめん 山﨑麺二郎@京都市
★★★★☆ 3.7
やっとやっとやっとの営業再開です!!
嬉しすぎますわ🙌🙌🙌
(この流れて三重のあのお店も。。。😛ナァーンテネ)
さて、12:00前に到着は外待ち8名(中待ち3名)
最後尾に接続です。
店を覗くと相変わらず鬼のワンオペしてて、待つこと30分で着席です。
注文は悩みに悩んで未食の『つけめん 900円』と『味玉 100円』です。
だいぶん値上がりしましたが、なんで?この時代に京都の街中でこの値段で??と突っ込みたくなる価格です🙏
配膳!!
いやいやシンプルなつけ麺ですが麺の艶がヤバイよね~🤤
まずは麺をリフト。
ONLY麺で啜るとふんわり食感の麺は小麦の風
味がグォーンと抜けるような感じ。
この麺のクオリティなかなか高いですわ⤴️⤴️
酢橘を麺に絞って啜ると酸味に小麦の甘味でそのまま沢山食べたくなりますね。
そして葱とチャーシューが見るからに美味しそうなつけ汁に麺をスッとくぐらせてズルズルズルって啜ります。
ん?🤔
山椒の風味がするのは気のせいなの?
艶ツルの麺が程よくスープを纏って口の中に吸い込まれます💋
つけ汁にそこまで引かれませんが麺が美味しいのがたまりませんね~✴️
途中、柔らかい短冊チャーシューを食べつつ麺をすするを繰り返す🔁
味玉も文句無しの艶と味つけ。
〆のつけ汁はそのままレンゲでゴクゴク。
やっぱり山椒が口の中に香るなぁ😛
いやいや、やはり山麺さんはSimple is BESTを再認識させてくれます🎵
ご馳走さまでした🙏











★★★★☆ 3.7
やっとやっとやっとの営業再開です!!
嬉しすぎますわ🙌🙌🙌
(この流れて三重のあのお店も。。。😛ナァーンテネ)
さて、12:00前に到着は外待ち8名(中待ち3名)
最後尾に接続です。
店を覗くと相変わらず鬼のワンオペしてて、待つこと30分で着席です。
注文は悩みに悩んで未食の『つけめん 900円』と『味玉 100円』です。
だいぶん値上がりしましたが、なんで?この時代に京都の街中でこの値段で??と突っ込みたくなる価格です🙏
配膳!!
いやいやシンプルなつけ麺ですが麺の艶がヤバイよね~🤤
まずは麺をリフト。
ONLY麺で啜るとふんわり食感の麺は小麦の風
味がグォーンと抜けるような感じ。
この麺のクオリティなかなか高いですわ⤴️⤴️
酢橘を麺に絞って啜ると酸味に小麦の甘味でそのまま沢山食べたくなりますね。
そして葱とチャーシューが見るからに美味しそうなつけ汁に麺をスッとくぐらせてズルズルズルって啜ります。
ん?🤔
山椒の風味がするのは気のせいなの?
艶ツルの麺が程よくスープを纏って口の中に吸い込まれます💋
つけ汁にそこまで引かれませんが麺が美味しいのがたまりませんね~✴️
途中、柔らかい短冊チャーシューを食べつつ麺をすするを繰り返す🔁
味玉も文句無しの艶と味つけ。
〆のつけ汁はそのままレンゲでゴクゴク。
やっぱり山椒が口の中に香るなぁ😛
いやいや、やはり山麺さんはSimple is BESTを再認識させてくれます🎵
ご馳走さまでした🙏










