麦の夜明け@京都 七条
★★★★☆ 3.9

今日は年度末の強制休暇😶
らめくらブログに気になる情報ありまして😎
思い付きで京都へ!!

まず朝からダッシュして到着は、お久しぶりの「麦の夜明け」さんです。
前回訪問時、仕事前に片付け中の丼をひっくり返されて、ズボンがスープまみれになり、仕事を油まみれのズボンで過ごしたあの苦い想い出を上書きしに来ました😗ブーブー

おもったよりスイスイ道は進んで10時頃到着は無事に駐車場確保😎青

11時くらいから続々と人が増えますな~
人が増えたから?なのか、狙いどおり11時5分に早目のオープンです🥰LUCKY

入店!

券売機チェックは狙っています🤩
SNSで一目惚れして決めてました!
鴨と山椒のつけ麺 1500円』『鴨増し 300円』です🦆🦆🦆


おお!
本日もOpenすると一気に店内満員です💦💦
京都の人は並びたくないけどどっかで見ているのですかね?(笑)

配膳!!


重箱の蓋を開けると薄くスライスされた鴨がビッシリ🤤ヤババババ
京都で食べる鴨は楽しみですね~🎵

まずは麺をリフト。
びょい~んと伸びる平打ち麺は見た感じからもっちりな麺に見えます👀
Only麺でズルズルっとすすりますが小麦の風味がしっかりして美味しいですね~👍️

ホタテ塩もつけて啜りますが、塩つけると小麦の甘みが増して感じたり、山椒をつけるとやはり刺激的で、麦の夜明けさんは山椒加減が絶妙ですよね~🌠

続いて昆布水ですが、この使い方が🤔?
箱の底が有るのか無いのか?と言うことで少量の麺を昆布水につけてすすります。
美味しいけどなんか違うような?🤔

エイ!と麺にかけると、なるほど💡
ほぐしにくい麺がホロホロっとほぐれます🎵

さて、つけ汁は箸でペロリとするとかなり甘めな感じですかね?
麺をスッとくぐらせると濃い目の味付けのつけ汁が麺と合わさり爆発的に美味しい。

このつけ麺ヤバいかも~🦆カモ?

そしてお楽しみの鴨ロースですが、燻された薫りがヤバいっすね。
鴨がメチャクチャ美味しいです。
これは増して正解です!

中盤は麺に塩をかけてつけ汁につけたり、山椒をかけてつけ汁につけたりと多めに思えた麺がミルミル無くなりました。

残ったつけ汁に昆布水入れますがかなり濃かったな😶

前回はもう来ないかな?と頭に血が昇って帰りましたが、やはり食べて納得の一杯でした🙂ウマイヨネ

さて、次は今日のメインに向かいます😎ココデハナイ

20240329_111457

20240329_111520

20240329_111511

20240329_111628

20240329_111655

20240329_111733

20240329_111933

20240329_112546

20240329_113048

20240329_110809

20240329_110806

20240329_113137