らぁめん矢 ロックンビリーS1@塚口駅
★★★★☆ 3.6

らめくら遠足~兵庫編~
元YouTuberと行く姫路への旅4軒目!!

せっかくなので姫路城で軽く運動して姫路観光を満喫したらいよいよ帰路へ。
って言っても兵庫に来たら寄らないといけないお店を忘れず寄り道で~す。

Googleナビには騙され、ETCは壊れるはトラブル続きですが無事に到着はお久しぶり&初めての夜営業の「ロックンビリーS1」さん。

こちらTRYラーメン大賞全国版 に掲載されている全国区のお店です!

初めての夜営業ですが無事に駐車場を確保して入店。

こちらのお店は店内の空気が外気より3℃くらい寒く感じますね😶

注文はやっと出会えました『元祖昆布水のつけ麺since2006 1600円』です。

そう!昆布水つけ麺は、こちらの店主が元祖との事です
楽しみでしかないよね~!

まずは着席してからの楽しみ「ロックン湯切り👊」
思わず声が出そうです🤫ナイテルヒトイマシタ

さて、つけ麺配膳!!

まずは昆布水をレンゲでいただきます。
元祖昆布水は予想より粘度は低めかな?🤔

昆布水のみで麺をすすりますが、細めでエッジの効いた麺は昆布水より小麦の味が前かな?
昆布水の入れ物には相当昆布入ってたケド

そこは、横の強烈にいい薫りがする鶏のつけ汁があるので、昆布水たっぷりの麺をつけ汁にスッとくぐらせて啜ります。
結構、酸味が強いつけ汁は鶏がガツンときますね。
昆布水たっぷりの麺をつけては啜るを繰り返すと、つけ汁が昆布水で酸味が薄まってきて丁度いい!
これは昆布水の粘度を考慮して計算して作られてそうですわ!

終盤は黒胡麻ペーストをつけ汁に投入したり、ゴマ、大葉、生姜などの薬味を使いながら味変。
この味変で飽きることなく食べ続けれます。

〆は残した麺と昆布水を投入して昆布水ラーメンと昆布割りつけ汁をゴクゴク。

元祖つけ麺 やっと食べれました!

そして今回は2日間で関西を高速で2回横断でした。
やはり高速乗り放題は最高です🎶🚗💨🎶

20231125_184916

20231125_184822

20231125_185327

20231125_185157

20231125_185725

20231125_185606

20231125_185613

20231125_190135

20231125_190341

20231125_183041

20231125_183035

20231125_182751

【お店の情報】 ※最新の情報は他のサイトで確認してくださいネ
◇交通手段 阪急塚口駅から0.7km
◆駐車場 有り
◇営業時間 火~土 11:00~14:00 18:00〜21:00
        日、祝  11:00~15:00
◆定休日 月曜日