群青@天神橋筋六丁目駅
★★★★☆ 3.7

いよいよ今年も折り返しですね🙂

上期のラストは来たかった大阪へドライブです!!
朝から下道で3時間🎶🚗💨🎶

色々寄り道してからの大阪ラーメン1軒目です😎

何年ぶりでしょう?
天神橋筋にある群青さん。

看板も暖簾も無い知る人ぞ知るお店な感じです🤔

11:10頃到着は並び12名くらい💦

そう!
ここは眠れる三重の2店の一角、若葉さんの原点です。
伊賀にお店ができる前につけ麺食べた記憶がありますわ(笑)
当時は訳わからないまま並んで、メニューも前の人真似して買ったような青い思い出です。

さて、そんな群青さんですが、若葉さんの原点の味を食べたくて来てみましたが、本日のメニューは「白湯魚介しょうゆつけめん」のみ😎

一択ですので『白湯魚介しょうゆつけめん 1000円』『味噌味玉 100円』をプッシュ👍️です。

11:19オープンも一巡目、二巡目には入れず。

12:10頃に入店!

店の雰囲気は以前のイメージと違って明るいです!!

配膳!!

うわぁ~🥰
これは麺がヤバイよね~✌️
そしてドドドド濃厚~💦

北海道産小麦N15太麺と書かれた麺はテカテカ✴️ツルツルな太い麺。
ONLY麺で啜りますりますが、適度に冷やされた麺はモッチリしててどことなく伊賀を思い起こせる感じです😭

美味しい~🙂💓

見た目濃厚なつけ汁は鳥豚白湯魚介と書いてあり、粘度高めの甘めのつけ汁で、こちらもどことなく伊賀を思い出さしてくれます。

いやいや濃厚も美味しいぞ美味しいぞ🎵

麺がどんどん進みますわ。

チャーシューは鹿児島県産茶美豚バラの炭焼と書いてありますが、揚げてあるかのようなパリパリな皮です。

メンマがこれまた甘めな感じでザメンマ!の味付けで味てきにはこれが一番思い出さしてくれたかも😛

味噌味玉はかなりヤワ目でしたがこちらも美味しかったです。

いやぁ~しっかり麺に絡めて食べたらほとんどつけ汁残らず完食です!!

ここは来てみてやはり色々想いが出てくるお店です。

今の状況はサッパリわからないけど、また食べたい一杯です。

20230930_121940

20230930_121955

20230930_121949

20230930_122104

20230930_122155

20230930_122337

20230930_122601

20230930_122824

20230930_122900

20230930_123113

20230930_111512

20230930_143951

20230930_120224



ちなみに本日の伊賀市役所前です。

建物は建て直されてますが裏の駐車場はさら地に🤔

20230930_165617

20230930_165602

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。