麺切り 白流@岐阜市
★★★★☆ 3.7

9月はこの先あり得ないフィーバーです!
このまま夢はさめないでほしい🥰

そんな本日は鈴鹿F1もあり門限ありコース!!

念密な計画のもと朝から名古屋経由の先日訪問した岐阜の殿堂店へ!!

前回学習したので9:30到着は😧
まさかのメチャクチャ記名溢れてます💦💦

門限あるのに計画狂いまくりです😗ヤッチマッタワ

待つこと35分で入店!

注文は前回無くて、食べたかった『冷やしだしつけそば京小麦 1000円』『味玉』です。
SNS告知をしっかり確認して卍の注文って感じですね!

配膳!!

ドドドでかい穴子のフライが目立ちますが、その下では麺が輝いています✴️

まずはその麺をONLYですすります。
平打ちで結構食感しっかりした麺は、チュルチュルで京小麦の冠が付いていますが小麦の風味がブワッときます🙂
久しぶりにだし汁かかっていない裸麺で美味いの食べましたね!

卓上の塩でもかなりいけますよ🎵

そんな麺もつけ汁にスッとくぐらせますが、魚介な感じがするつけ汁は麺に程よく絡んで良い感じで啜れます!

そして穴子をガブリ!!
塩をかけてガブリガブリ!

外はパリパリ、中はホコホコの穴子美味いわ~!!!
このサイズは食べ応えも抜群ですわ。

〆は生姜をつけ汁に投入して麺をズルズル🎵
麺大盛りにするべきだったと思えるほどの美味い麺は瞬間移動で胃の中へ!!

うっま~🥰

ご馳走様でした。

20230923_104452

20230923_104503

20230923_104508

20230923_104611

20230923_104805

20230923_104946

20230923_105803

20230923_105846

20230923_105840

二軒目の話しは良い意味で驚きの展開で、また今度😎


さて、このブログは自分のラーメン備忘録&未来の自分へのメッセージでもあるので、自分へのメッセージを残しますが、私的なこと書いてるだけなので気にしないでください。



これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。