らぁ麺 六六@福岡市七隅
★★★☆☆ 3.4
福岡県2軒目。
福岡に来たら寄りたいと思っていましたのでチョット遠いですが"無理の無い範囲"で訪問です(笑)
1軒目から電車に揺られて30分で到着。
12:00で店内は満席ラスイチ席に滑り込みです!
そう!ここの店主は葦葉さんでバイトしていた子のお店です。
特に本格的な修行をした訳でも無さそうですが、ラーメン屋をはじめられたと人伝いで聞きましたので、お邪魔してみました。
入店すると顔は覚えててくれました(笑)
券売機をチェック🤓
夜限定の天六らぁ麺なんて飛び道具有りますね🎵
もちろん券売機最上段おすすめ!の『塩わんたん 1000円』をプッシュです!!
店内ライブKitchenですので観察👀
客層は老若男女バランス良く入ってますね!
(隣はおばーちゃまも美味しそうに食べられてました)
厨房では葦葉さんで案内してた店主さんがテキパキらーめん作ってます😎シンセンニミエル
相棒の店員さんの動きも良く回転も良さそうです。
ちなみに、湯切りは平ザルちゃうんかい!🤣
着席して5分程で配膳!!
おお!二層で透明感のあるスープに美味しそうなワンタン❇️
映えはエエんじゃないですか!!
まずはスープをごくり。
鶏と和出汁のスープは四日市とは別物ですが、これはこれでいい感じです。
あっさりですがしっかりといい味があります!
麺は自家製の細麺で少ししなやかさが欲しい気がするけど、啜りやすさも上々。
楽しみなワンタンをパクリ。
どっちか言うと名古屋な感じ。
ドゥるんとした皮がもうひと工夫有ると良いかも😀
〆のスープは温度変化を楽しめるのが良いところ!
和出汁がにょきにょき出てくる変化を楽しんで完飲。
なかなかスルリと入りました😎ウシシシ













★★★☆☆ 3.4
福岡県2軒目。
福岡に来たら寄りたいと思っていましたのでチョット遠いですが"無理の無い範囲"で訪問です(笑)
1軒目から電車に揺られて30分で到着。
12:00で店内は満席ラスイチ席に滑り込みです!
そう!ここの店主は葦葉さんでバイトしていた子のお店です。
特に本格的な修行をした訳でも無さそうですが、ラーメン屋をはじめられたと人伝いで聞きましたので、お邪魔してみました。
入店すると顔は覚えててくれました(笑)
券売機をチェック🤓
夜限定の天六らぁ麺なんて飛び道具有りますね🎵
もちろん券売機最上段おすすめ!の『塩わんたん 1000円』をプッシュです!!
店内ライブKitchenですので観察👀
客層は老若男女バランス良く入ってますね!
(隣はおばーちゃまも美味しそうに食べられてました)
厨房では葦葉さんで案内してた店主さんがテキパキらーめん作ってます😎シンセンニミエル
相棒の店員さんの動きも良く回転も良さそうです。
ちなみに、湯切りは平ザルちゃうんかい!🤣
着席して5分程で配膳!!
おお!二層で透明感のあるスープに美味しそうなワンタン❇️
映えはエエんじゃないですか!!
まずはスープをごくり。
鶏と和出汁のスープは四日市とは別物ですが、これはこれでいい感じです。
あっさりですがしっかりといい味があります!
麺は自家製の細麺で少ししなやかさが欲しい気がするけど、啜りやすさも上々。
楽しみなワンタンをパクリ。
どっちか言うと名古屋な感じ。
ドゥるんとした皮がもうひと工夫有ると良いかも😀
〆のスープは温度変化を楽しめるのが良いところ!
和出汁がにょきにょき出てくる変化を楽しんで完飲。
なかなかスルリと入りました😎ウシシシ












