中華蕎麦 時雨@横浜市
★★★★☆ 3.6

年末のおのぼりさんが行く!いざ!江戸へ編3軒目です!

こちらは久しぶりの訪問になります「中華蕎麦 時雨」さんです😎

いっとき滋賀にも系列店があったような無かったような🤐

やはり本店です!!

当たり前ですが時雨さん
第18回TRY新人大賞 色々入賞
第22回TRY名店部門つけ麺清湯8位
第23回TRY名店部門つけ麺清湯8位
第24回TRY名店部門つけ麺清湯10位
 のまたまた常連店です。

13時前訪問は6人待ち!

先に
入店して券売機チェック👀

3軒目と言うとメニューも悩む悩む悩む🤔オナカトソウダン

と、つけ蕎麦の少な目コース発見😃💡

ホロホロ南蛮つけ蕎麦 1000円』をプッシュ!
麺少な目→出汁玉子付き」で注文です✌️

こんな遠足コース有るとはLUCKY😆💕

最後尾に接続してものの5分で着席!

こちらもタイミング最高のLUCKY😃💕

配膳。


まずはONLY麺ですすります。
麺は平打ちストレート麺で、そのまんま麺ですすりますが食感しっかり目に残った麺で、小麦の風味が強目です🙂

机の塩を皿に入れてパラパラ麺にふりかけて啜ったり、酢橘を絞って啜ったりとマニュアルはしっかり実行!

その麺を葱がしっかり入ったホロホロ鳥の出汁つけ汁にスッとくぐらせて啜ります。
つけ汁の油が麺に乗って口いっぱいに酸味と旨味を届けてくれます。

このつけ蕎麦はつけ汁つけた方が自分は好みです。

酸味が食欲を刺激するのか、本日3杯目ですがスルスル入っていきます(それでも小でちょうどヨカ!)

出汁玉子は滋賀を思い出すボロボロ仕様(笑)
味はおいしゅ~いただきました😛

〆のスープ割ですが、本日の出汁はカツオ、イリコ、ゲソ?との事。
熱々ですが、ふーふーしながら出汁を落ちつかし飲み始めると止まりません!
この日替り出汁のスープ割は後味引く感じでした~🌠

さぁ昼は3杯でお腹ポンポンです(笑)

20231228_130304

20231228_130308

20231228_130311

20231228_130413

20231228_130614

20231228_130804

20231228_130948

20231228_131125

20231228_131220

20231228_131605

20231228_131914

20231228_124616

20231228_124606

20231228_124700

20231228_124527