麦の夜明け@京都 七条
★★★★☆ 3.7

もう師走ですね✨🎄✨
早いもので今年もあと1ヶ月切りました。
去年の今頃は東北に居たような  笑笑

昨日のサッカーの寝不足😴から激務💻️に追われて朝が不安でしたが何とか起きれたので、どうしても行きたかった今年の旬を回収です!!

向かうは?!思い付きの旅、京都のあのお店です!!


👑ミシュランガイド京都 ビブグルマン
👑究極のラーメン関西版新店部門 満場一致GP

そう!!
旬な中華そば 麦の夜明け さんです!!

京都で嬉しい駐車場が2台あるとの事で朝から出発も到着は10時過ぎ💦💦
バッチリ駐車場確保です😎✌️青

そして、到着して気付く11:30オープン(笑)

寒いけど日向ぼっこしながら待ってたら、なんと!11時過ぎにOpenです!!

オープン時待ちは10名くらいかな?
メチャクチャLUCKY😃💕

券売機チェックは・・・筆頭は「帆立と山椒の中華そば」ですが、我慢できずに限定10食『山椒麺と昆布水のつけ麺 1050円』をポチり!

マジ限定の『鴨』も食べたかったかも🦆

つけ汁は「帆立」と「牛」から選べWもありですが、筆頭を信じ『帆立』をチョイスです。

カウンター9席くらいで京都なエエ感じの店内。
噂通り店主さんお若いですね!

配膳!!

わぉ~😀
キラキラの麺が来ましたよ~🤤
こりゃ美味そうですわ!!

まずは麺のみで啜りますが、群馬県のつるぴかりを使ったツルモッチの麺は山椒の味がしっかりして美味い!!!
山椒が練り込んであるのか噛むとたまに山椒を感じます!
昆布水も美味いですね。

そしてその麺をつけ汁にスッと潜らせて啜ります。
帆立の出汁がドカーンと効いたつけ汁です。
昆布水でニュルなので思ったほど麺に汁が乗りにくくしっかりとつける感じです。

麺の食感がメチャクチャ良いので麺を啜るのがとまりません。

ただ、後半の麺が残念なぶつ切れ🙄

もう、っと昆布水と共につけ汁に流し込んでモグモグ😋
啜りたい自分には残念な後半でした😗

ちなみにメンマ一枚がヤワヤワでしたがたまたま?🤔

とはいえ、あっという間の完食!!

とてもお店の雰囲気も良いですし、筆頭食べに再訪したいと思いますした!

20221203_111504

20221203_111449

20221203_111458

20221203_111454

20221203_111546

20221203_111657

20221203_111812

20221203_111929

20221203_112153

20221203_112346

20221203_112456

20221203_110147

20221203_110148

20221203_110506

20221203_101244