麺創庵 砂田@東京都 巣鴨
★★★★☆ 3.7
ミーハー遠足2日目、自身2軒目にチョイスは巣鴨にあるネオ白河ラーメンと言われるお店。
ここは土日通し営業なのも遠足組には嬉しい!!
ちなみにこちらは、昨日のらぁ麺や嶋さんと競り合って
第21回TRY新人賞しょう油部門1位 のお店です!!
(食べログは3.92)
13時半到着は並んでいますが、近所の駐車場に車を停めて最後尾に接続です。
20分で入店ですが中待ちあり。
ワンオペなのでかなりゆっくり流れる感じです。
券売機は基本の左上メイン『中華そば 880円』をプッシュ!!
『一反麺 70円』もポチり。
着席して解説を熟読。
πウォーター、熟成自家製麺、無添加、炭火吊し等魅力が溢れますね!
配膳!!
メッチャいい薫り🤤🤤🤤
この薫りは白河を思い浮かべちゃいますね🙄
まずはスープをごくり!!
鶏のインパクトありつつ、バランスの良いスープですね!
麺は手揉み熟成やや太めのぶりぶりのもっちもち麺!!
この麺はかなりイイですわ!!
一気にズルズル、ズルズル!!
この麺とスープもいい組み合わせです。
一反麺もドゥルンドゥルンと美味しいですが、一枚でいいかな?😛
チャーシューは吊るしで燻されています。
自分はもう少し脂感がある方が良いけど、美味しいですよ!
〆のスープもなかなか止まらない感じでしたね。
さすが!首都東京、巣鴨にもエエ店ですね!
帰る頃にはまた外待ち行列ができてました!
夜限定のざる中華は、休みなら昼でも食べれたのかな?🤔
ボタンは光ってた❇️










★★★★☆ 3.7
ミーハー遠足2日目、自身2軒目にチョイスは巣鴨にあるネオ白河ラーメンと言われるお店。
ここは土日通し営業なのも遠足組には嬉しい!!
ちなみにこちらは、昨日のらぁ麺や嶋さんと競り合って
第21回TRY新人賞しょう油部門1位 のお店です!!
(食べログは3.92)
13時半到着は並んでいますが、近所の駐車場に車を停めて最後尾に接続です。
20分で入店ですが中待ちあり。
ワンオペなのでかなりゆっくり流れる感じです。
券売機は基本の左上メイン『中華そば 880円』をプッシュ!!
『一反麺 70円』もポチり。
着席して解説を熟読。
πウォーター、熟成自家製麺、無添加、炭火吊し等魅力が溢れますね!
配膳!!
メッチャいい薫り🤤🤤🤤
この薫りは白河を思い浮かべちゃいますね🙄
まずはスープをごくり!!
鶏のインパクトありつつ、バランスの良いスープですね!
麺は手揉み熟成やや太めのぶりぶりのもっちもち麺!!
この麺はかなりイイですわ!!
一気にズルズル、ズルズル!!
この麺とスープもいい組み合わせです。
一反麺もドゥルンドゥルンと美味しいですが、一枚でいいかな?😛
チャーシューは吊るしで燻されています。
自分はもう少し脂感がある方が良いけど、美味しいですよ!
〆のスープもなかなか止まらない感じでしたね。
さすが!首都東京、巣鴨にもエエ店ですね!
帰る頃にはまた外待ち行列ができてました!
夜限定のざる中華は、休みなら昼でも食べれたのかな?🤔
ボタンは光ってた❇️









