拉麺酒房 熊人@上田市
★★★★☆ 3.9
さて帰り道にちょっと寄り道ですパート2
群馬の帰り道に長野あり。
長野県には何度か来ましたが、松本市でも長野市でも無くなかなかハードルの高い場所です。
そんな場所に、かなりマニアックなお店があると、某店主から聞きましたので興味津々で訪問です😎
オープン前到着は、無事に一巡目確保です😛青
オープン前に浦の山に登りお腹をすかせます🗻
熊人さんの店舗は、なんとなく外観は民家で、定刻オープンで入店すると、店内も民家ですね。
入店してメニューをチェック👀
4月から再開した「つけ麺 三種盛り」を食べたいのですが、今日は既に3杯食べているので、ここに3種盛りはキツイので、ここはお任せして自分は
『醤油拉麺(粗挽き麺) 820円』(粗挽き麺+50円込)
配膳!!
お出汁のいい薫りです🤤
麺だけではない当たりの予感ビンビンです!
まずはスープをごくり。
鶏、鯖節、鰹節などのスープは醤油がビシッとしてて超絶美味い!!
生姜が時々顔を出してくるのは気のせいかな?
このスープはメチャメチャエエ出汁ですわ!!
麺をそっとリフティング!!
いやぁ~この麺は噂以上の魅力的な麺です。
ズズズっとすすってみますが、ウェーブな麺はすすり心地も良いですね!
いやぁ~この粗挽きの麺はお蕎麦のようなラーメンのような不思議な感覚ですね😀
こりゃマニアックです✴️
これは他の麺も食べてみたい興味がわきます!!
あ!同行者の3種盛りつけ麺の麺は少しいただき食べてみたけど太麺美味かった!
うんまい麺をすすって楽しみ、すすって楽しみを繰り返して完食です😀
そして美味しい醤油出汁のスープも残さずいただき、フィニッシュです!!
ちなみに水餃子は抜群に美味いから必食です!!
やはりマダマダ凄い店は沢山ありますね~。
そんな店を探すのが、らめくら色塗り遠足の醍醐味です!!
また、ご一緒してください😀













★★★★☆ 3.9
さて帰り道にちょっと寄り道ですパート2
群馬の帰り道に長野あり。
長野県には何度か来ましたが、松本市でも長野市でも無くなかなかハードルの高い場所です。
そんな場所に、かなりマニアックなお店があると、某店主から聞きましたので興味津々で訪問です😎
オープン前到着は、無事に一巡目確保です😛青
オープン前に浦の山に登りお腹をすかせます🗻
熊人さんの店舗は、なんとなく外観は民家で、定刻オープンで入店すると、店内も民家ですね。
入店してメニューをチェック👀
4月から再開した「つけ麺 三種盛り」を食べたいのですが、今日は既に3杯食べているので、ここに3種盛りはキツイので、ここはお任せして自分は
『醤油拉麺(粗挽き麺) 820円』(粗挽き麺+50円込)
配膳!!
お出汁のいい薫りです🤤
麺だけではない当たりの予感ビンビンです!
まずはスープをごくり。
鶏、鯖節、鰹節などのスープは醤油がビシッとしてて超絶美味い!!
生姜が時々顔を出してくるのは気のせいかな?
このスープはメチャメチャエエ出汁ですわ!!
麺をそっとリフティング!!
いやぁ~この麺は噂以上の魅力的な麺です。
ズズズっとすすってみますが、ウェーブな麺はすすり心地も良いですね!
いやぁ~この粗挽きの麺はお蕎麦のようなラーメンのような不思議な感覚ですね😀
こりゃマニアックです✴️
これは他の麺も食べてみたい興味がわきます!!
あ!同行者の3種盛りつけ麺の麺は少しいただき食べてみたけど太麺美味かった!
うんまい麺をすすって楽しみ、すすって楽しみを繰り返して完食です😀
そして美味しい醤油出汁のスープも残さずいただき、フィニッシュです!!
ちなみに水餃子は抜群に美味いから必食です!!
やはりマダマダ凄い店は沢山ありますね~。
そんな店を探すのが、らめくら色塗り遠足の醍醐味です!!
また、ご一緒してください😀












