博多一丁@津市久居
★★★★☆ 3.7
本日は雪で北上は諦め、煮干し狙うも白湯でUターン(笑)
少しのんびりして、昨日の有頂天レストランを見て何気に欲してきた、久居の一丁さんに半年振り?の訪問です。
(半年に一回のペースですわ)
豚骨と言うと三重県では四日市のお店か久居のお店の二択(得意でない自分の感覚)
60分前訪問もはラッキーなのか空いてて一巡目確定です。緑
待ち席にほっとカーペット有るの助かります!
開店前はドンドン来て20人オーバーくらいかな~💦
相変わらず、このエリア屈指の行列店ですね。
定刻通りオープン。
注文は定番ですね!
『博多ふくいち明太子ごはんセット 950円』『味玉(数量限定) 100円』『焼きのり 50円』
麺は「やわめん」です😗
配膳!!
お久しぶりの豚骨を目の前にするとうまそうです🤤
明太子も外せません!
さて、スープは三重県産の豚を三日間炊いている濃厚なウマウマスープ。
豚骨が得意でなくとも、癖もないスープはやはり一口目はぷはぁ~😛
冷えきった身体に染みますが、もっと濃くてもエエかな?と思えるくらい欲してました(笑)
麺は極細ストレートやわめん注文ですが、やはりこのユルい食感が素敵です🤭
※相変わらずばりかたが人気ですが、皆さんお腹強いなぁ😅
リフトするとしなやかな麺は高温でよく茹でられてるのでのびにも強し!!
熱々のスープをしっかり捕まえてすすり心地も素敵です。
キクラゲを絡めるもよし、最近覚えた紅しょうがとすするも良しです!!
ホロホロチャーシューも増したくなる旨さですね!
初の焼きのりもそのままで風味を感じるもよし、スープにつけてみるもよしのエエ海苔ですね~!
中盤辺りに味玉をかじるとこれまた旨い!!
熟れ加減抜群よね!
こう言う細部に抜かりなしなのは人気の秘訣やね!
そして、何よりランチセットの明太子ご飯の明太子がメチャクチャ好きです!
明太子をセーブせずガッツリご飯と食べるのが自分流!
残った白飯はここの高菜が美味いので、高菜ご飯で更にウマウマ😛
本日もお腹ポンポン。
満足なランチセットです😃✌️












★★★★☆ 3.7
本日は雪で北上は諦め、煮干し狙うも白湯でUターン(笑)
少しのんびりして、昨日の有頂天レストランを見て何気に欲してきた、久居の一丁さんに半年振り?の訪問です。
(半年に一回のペースですわ)
豚骨と言うと三重県では四日市のお店か久居のお店の二択(得意でない自分の感覚)
60分前訪問もはラッキーなのか空いてて一巡目確定です。緑
待ち席にほっとカーペット有るの助かります!
開店前はドンドン来て20人オーバーくらいかな~💦
相変わらず、このエリア屈指の行列店ですね。
定刻通りオープン。
注文は定番ですね!
『博多ふくいち明太子ごはんセット 950円』『味玉(数量限定) 100円』『焼きのり 50円』
麺は「やわめん」です😗
配膳!!
お久しぶりの豚骨を目の前にするとうまそうです🤤
明太子も外せません!
さて、スープは三重県産の豚を三日間炊いている濃厚なウマウマスープ。
豚骨が得意でなくとも、癖もないスープはやはり一口目はぷはぁ~😛
冷えきった身体に染みますが、もっと濃くてもエエかな?と思えるくらい欲してました(笑)
麺は極細ストレートやわめん注文ですが、やはりこのユルい食感が素敵です🤭
※相変わらずばりかたが人気ですが、皆さんお腹強いなぁ😅
リフトするとしなやかな麺は高温でよく茹でられてるのでのびにも強し!!
熱々のスープをしっかり捕まえてすすり心地も素敵です。
キクラゲを絡めるもよし、最近覚えた紅しょうがとすするも良しです!!
ホロホロチャーシューも増したくなる旨さですね!
初の焼きのりもそのままで風味を感じるもよし、スープにつけてみるもよしのエエ海苔ですね~!
中盤辺りに味玉をかじるとこれまた旨い!!
熟れ加減抜群よね!
こう言う細部に抜かりなしなのは人気の秘訣やね!
そして、何よりランチセットの明太子ご飯の明太子がメチャクチャ好きです!
明太子をセーブせずガッツリご飯と食べるのが自分流!
残った白飯はここの高菜が美味いので、高菜ご飯で更にウマウマ😛
本日もお腹ポンポン。
満足なランチセットです😃✌️











