自家製麺と定食 弦乃月@滋賀県愛知郡
★★★★☆ 4.1

4月に滑り込んでから行きたくて行きたくて仕方なかったのですが我慢して早二ヶ月。
お取り寄せを堪能するも、やはり店主がつくる一杯が食べたく、いよいよ行動範囲緩和です。
(コロナを正しく恐れて出来ることはやってます)

そうなんです!

こちらなんと!少し行けない間に色々パワーアップ?
受付がWebで出来ます(遠いから助かる)
メニューが変わった(冷やし登場!!)

とは言え、出発前にWeb受付開始。

ゲロゲロ😱

Web受付初の週末は皆さん朝が早いね~!!
まさかの2巡目です😅

ま、落ち着いてオープン時間目指して向かいます(このシステムはメチャクチャ助かるわ)

開店チョイ前に到着も沢山車有りますね🎵

さて、店前のメニューちをチェック👀

本日の注文は悩む🤔

悩んだけど暑いから『07.冷製醤油そば 1000円』です。
れっ、冷製にも肉いれたいなぁ🤔
あ!『14.肉飯 480円』が有るわ!とポチポチ。

2巡目の7:30頃に着席です。

横の人のブレンドの薫りがヤバい🤤
我慢できへんわ~✴️


配膳!!
メチャクチャ久しぶりのご対面!
冷製も相変わらず🤤🤤🤤ですね。

チャーシュー3種、大葉にメンマ、オクラ 等々、そしてチラリズムな自家製麺。
サイドには肉と玉子!!

ヤバいヤバい!!

見た目でノックアウト!

スープをすすって「うまっ!」
麺をすすって「うまっ!」
毎度ですが、この繰り返し😀😀😀

ゴクゴク飲めちゃうウマウマスープと大葉をバランスの良い麺に絡めて食べるとマジ最高!!

チャーシューもどれも旨いけど、炭焼きが抜群だね🎵

途中、味変でライムを絞ると、あら?更にスッキリと食べれます!

夏の暑い日に最適な一杯です🤭

肉飯、前よりタレが遠慮がちになって素材の良さが引きでてかなり旨い!!

必食のサイドですね。

店内マナーでゴソゴソですが、車に戻って「美味かったー!!」と声に出したのは、この店アルアル🤭


DSC_8272

DSC_8270

DSC_8274

DSC_8271

DSC_8278

DSC_8267

DSC_8268


整理番号の時間も判ったし、ピンポイントでお店に行けるな。

はて??「冷製醤油そば」🤔🤔🤔

どこかで聞いた響きじゃのぉ🥰