ガチ麺道場 × だし・麺 未蕾@蒲郡市
★★★★★ 4.5

巷を賑わせてる話題のコラボです!
5:50駐車🆗の6:00:から並び開始です!

朝の道は空いてて、予定通り到着も早すぎ。
店の周りをぐるっとお散歩です。

5:40頃から不自然なくらい人も車もウロウロ。

5:48分に1台入ったら、どこに居たの?と思うくらい車が来ます🚗🚗🚗🚗🚗

すげー!!!

そこから10分くらい並ぶまでの間は不思議な時間。
6:00に並び🆗が出るとか大人な感じで自然と着席。
この辺が日本人らしいところですね。
素晴らしいと思います。

8:00迄並ぶのを覚悟するも、店主のはからいで6:20に整理券配布。

ギリギリの一巡目です😙

そこから10時まで蒲郡駅前は何もないし暇すぎるので最寄りのコメダ珈琲待機です(笑)

予定の10時前に再訪問。
なんと!整理券の番号関係無く座った順?との事で、なんと!2番ゲット🤗

本日のメニューです。

つけ麺(麺二種、スープ二種)
 くず粉入りにゅる麺
 もち大麦入りもっちり麺
 山出汁 塩
 海出汁 醤油
 和牛すじ煮込みと人参ナムル

それに、五目てこね寿司 です。

そして、ゲリラ先着4名限定の『ネギトロ巻き』を運良くゲットです😙

配膳!!!

この麺は絶対ですな。
モチモチの麺とニュルニュル麺。
それに海の醤油つけ汁に、椎茸プンプンの山の塩つけ汁がよだれもんです。

当たり前ですが、麺だけで食べます。
麺だけでなんでここまでうまいのかな?
甲乙つけがたいけど、個人的にはもち大麦の麺をつけ汁に浸けたい衝動です!

もち大麦の麺を山につけすする。
椎茸最強ですね。
ガツーンと貫かれますわ。

くず粉入りも塩につけてすすります。 
すすり心地はこちらの方が良いかも😀

続いてもち大麦を海の醤油に!!
海はやや濃い目なので、大麦よりくず粉の細麺が合います(どっちも美味いけど)

でも、山の塩があまりにも美味すぎて、後半はどちらの麺も山の塩で食べちゃいました!!

あ!途中に食べた和牛すじ煮込みが兎に角美味かった。
既に牛も手中に落としちゃった??🤣

〆の五目てこね寿司の前に、ネギトロ巻きをオーダーして目の前で手渡しして貰えます。

シャリ、ネギ、トロ、海苔すべてがフワフワ、パリパリで歯並びの悪い自分の歯でもサクッと髪切れて食べれます。
『とろけるネギトロ巻き』とはこの事ですわ。

で、お楽しみの五目てこね寿司。
味は言うまでもなく美味い。

海の醤油のつけ汁をぶっかける。
これがたまらなく合いますな。

節にだし汁の最強漬け飯にもう満足!!

来てよかったと思えるコラボでした!


DSC_4099

DSC_4095

DSC_4100

DSC_4101

DSC_4102

DSC_4103

DSC_4104

DSC_4105

DSC_4107

DSC_4108

DSC_4093

DSC_4090

DSC_4089