麺や青雲志@松阪市
長年の夢、1度は行ってみたいと思っていた青雲志へ行ってきました。朝、平日の出勤時間と同じ時間に家を出て、名古屋に8時前、会社の先輩と松阪へ。
1杯目はカキ正油らぁ麺のかけらぁ麺、具なし。後のことを考え、1杯は具なしを選択。貝汁系のあっさりとした美味しい味でした。全く濁りの無い、くどくない味で、あまりスープは飲まないのだけど、気がついたら、ほとんど飲んでました。麺もスルッと入っていきました。


2杯目は限定の焼きアゴ正油らぁ麺。
アゴ出汁の効いた、これもまた美味しいです。椀のそこに焼きアゴの粉末が溜まっていて、最初は薄味だと思っていたら、進んでいくにつれ、濃い味に変わっていきました。チャーシューは、分厚くておっきい。でも、固くなく柔らかすぎず、美味しかった。2杯続けて具有りはきつかったと思うと、正解です。


つづいて、、、
せっかく静岡から休日に遠征してきたので、欲張って、3杯目、いっちゃいました。
カレーまぜそば。まずは汁と絡めて、食べます。少し辛めの濃いカレー味。美味しいです。
次に具のチャーシューをおかずがわりに、パクっと。濃いめのカレー味の箸休めにはもってこいです。このチャーシューは、温かくないせいか、ほどよい固さで、食べごたえあり。
続けて、玉ねぎなどの残りの具を入れて。。。
汁無しなので、スルッと行けるかと思ってましたが、大間違い。味は美味しいのですが、半分くらい食べた辺りから、お腹が受けつけなくなってきました。汁がないことが、逆に、食べにくくなってます。
3杯食べるなら、汁なしは1杯目ですね。
まぜそばは、1.5玉だったようです。。



味は申し分なしです。
ただ、1度に3杯は、難しいです。欲張りました。でも、悔いなし。
次の機会には、塩麹+もう1杯ですね。


長年の夢、1度は行ってみたいと思っていた青雲志へ行ってきました。朝、平日の出勤時間と同じ時間に家を出て、名古屋に8時前、会社の先輩と松阪へ。
1杯目はカキ正油らぁ麺のかけらぁ麺、具なし。後のことを考え、1杯は具なしを選択。貝汁系のあっさりとした美味しい味でした。全く濁りの無い、くどくない味で、あまりスープは飲まないのだけど、気がついたら、ほとんど飲んでました。麺もスルッと入っていきました。


2杯目は限定の焼きアゴ正油らぁ麺。
アゴ出汁の効いた、これもまた美味しいです。椀のそこに焼きアゴの粉末が溜まっていて、最初は薄味だと思っていたら、進んでいくにつれ、濃い味に変わっていきました。チャーシューは、分厚くておっきい。でも、固くなく柔らかすぎず、美味しかった。2杯続けて具有りはきつかったと思うと、正解です。


つづいて、、、
せっかく静岡から休日に遠征してきたので、欲張って、3杯目、いっちゃいました。
カレーまぜそば。まずは汁と絡めて、食べます。少し辛めの濃いカレー味。美味しいです。
次に具のチャーシューをおかずがわりに、パクっと。濃いめのカレー味の箸休めにはもってこいです。このチャーシューは、温かくないせいか、ほどよい固さで、食べごたえあり。
続けて、玉ねぎなどの残りの具を入れて。。。
汁無しなので、スルッと行けるかと思ってましたが、大間違い。味は美味しいのですが、半分くらい食べた辺りから、お腹が受けつけなくなってきました。汁がないことが、逆に、食べにくくなってます。
3杯食べるなら、汁なしは1杯目ですね。
まぜそばは、1.5玉だったようです。。



味は申し分なしです。
ただ、1度に3杯は、難しいです。欲張りました。でも、悔いなし。
次の機会には、塩麹+もう1杯ですね。

